新型コロナウイルスの影響により、多くの業界でフリーランスとしてのキャリアを選択する人が増えています。
正社員あるいは契約社員がフリーランスに移行する理由は、時間の融通が利くことや労働環境の制約が少ないことなど、数え切れないほどあります。
またフリーランスエンジニアに仕事を依頼したいと考える人も増えており、フリーランスとしての仕事を確保することがこれまで以上に容易になっています。
これまでエンジニアの第一歩は会社員として踏み出す人が多かったですが、最近では教育を終えた直後、場合によっては終了前にフリーランスエンジニアになる人がいます。
フリーランスという立場は維持したまま、雇用主と契約を結ぶコントラクトエンジニアという選択肢もあります。
ここではフリーランスを検討している人向けの有用な情報を示します。
好きな時間に働くことができ仕事も選べる
まずフリーランスになることの利点を確認することが大切です。
人は立場や方向が異なるため、ある人にとってのデメリットが他の人にとってメリットとなることもあります。
ITフリーエンジニアなどフリーランスのエンジニアとして活躍することには、確かにメリットがあります。
多くの場合、好きな時間に働くことができ、本当にやりたいプロジェクトを引き受けることができますし、本人にとって時間の無駄だと思われるプロジェクトを断ることもできます。
自身の手綱を握っているので、望むキャリアの方向性を選ぶことが可能です。
一般的な働き方ならば契約期間を選択することができるので、自分がいつ、どのくらいの期間にわたり働くのかを事前に知ることができます。
家族や介護などの理由でより柔軟に対応したいと考えている人には、この道が適しているかもしれません。
仕事をしている時間の大変さは変わらない
しかし必ずしも順風満帆というわけではありません。
プロジェクトや契約期間を自分で選ぶことができるかもしれませんが、仕事をしている時間の大変さは変わらないのです。
一生懸命働いて、自分が再び雇う価値があることをプロジェクトリーダーに証明しなければなりません。
しかしエンジニアリングを心から楽しんでいる人であれば、これは大きな問題ではないでしょう。
フリーランスエンジニアは気ままに働けると思っている人が多いです。
ところが会社員よりも管理能力を求められる場面が多いです。
フリーランスになるということは、自分で自分の上司になるということです。
つまり自分にとって可能性のある仕事を常に把握し、それに応募しなければならないのです。
自分の時間をうまく管理する必要がある
さらに自分の時間をうまく管理する必要があります。
仕事をしていない時間は、何をしてもいいというわけではありません。
もちろん私生活やその他の仕事をきちんとこなしていることは確かですが、仕事がない時には仕事を探したり、履歴書を更新したり、最新の仕事をポートフォリオに加えたりする必要があります。
フリーランスを選択する前に、これらの行動を継続する自信があるか自問するべきです。
積極的に行動し、整理整頓して自分のキャリアに集中する覚悟が必要なのです。
自分を売り込む能力とポートフォリオ、人脈が不可欠
ここまでの話でも出てきましたが、仕事を得て収入を得るため、仕事を通じて自分を成長させるために自分を売り込む能力とポートフォリオ、人脈が不可欠です。
自分を売り込むとは、ユニークなセールスポイントを見つけ出してそれをアピールすることです。
自分の経験やスキルを語り、目当ての仕事に適した人材であることを説得するのです。
この能力を磨くには時間と練習が必要です。
自分を売り込むことに慣れていない人もいますが、パーソナルブランディングなどのキーワードで情報を集めると能力向上に役立つでしょう。
アピールの助けとなるように自分の最高の仕事をまとめたポートフォリオを常に用意しておくといいでしょう。
ポートフォリオは写真だけではない
自分の才能を存分に発揮し、自分の能力を最初から示すことができます。
ポートフォリオは写真だけではないので、写真がなくても心配ありません。
採用担当者が見たいと思うものはたくさんあります。
それを準備しておくことで、より良い結果を得ることができます。
仕事上の人脈は非常に重要になります。
これまでの仕事を通じて知り合った人や業界の人脈、新しいネットワーキングイベントで知り合った人などが仕事探しを手伝ってくれたり、潜在的な仕事を紹介してくれたり、場合によってはあなた自身を雇ってくれたりするかもしれません。
フリーランスとして成功するためには、自分が優れたエンジニアであるという証拠が必要です。
なぜあなたが必要なのか、あなたに何ができるのかを示してほしいのです。
まとめ
これは口コミやLinkedInのようなネットワーキングプラットフォームで非常にうまくいきます。
採用担当者はエンジニアのプロフィールにあるレビューを簡単に見ることができるので、人脈に助けを求めるようにしましょう。
必要であれば、自分のポートフォリオ用のウェブサイトを作成し、過去のクライアントや雇用者にレビューを残してもらうことも効果的です。