会社を立ち上げたばかりの人や、これから立ち上げようと思っている人の中には、事業資金に余裕がなく悩みを持っている人も多いかもしれません。
このような起業家にとって、まるで天使のように見える存在が光本勇介氏などに代表されるエンジェル投資家です。
実績がない会社に対しお金を出資することは、かなりのリスクを伴うことは誰もがわかることでしょう。
しかしそのような中で返済の義務のないお金を出資してくれることには、いくつかの理由があるといえます。
一攫千金を狙っている
もちろん理由は人により異なりますが、代表的な理由はいくつかあると言えるでしょう。
その一つに挙げられることが一攫千金を狙っていることです。
これは一番わかりやすい目的であり、もしも出資した会社が大きな成長を遂げれば、その会社の株式の価値が大幅に上がります。
創業初期には種子をすることで安く手に入れることができた株式を、会社が大きく成長した後に高く売却することによって、大きな利益を得ることが可能です。
基本的には通常の株式投資と同じ仕組みであると言えばわかりやすいでしょう。
通常の株式投資と比べるとハイリスク、ハイリターン
とはいえ通常の株式投資と比べた場合には、かなりハイリスク、ハイリターンであることがわかります。
創業当初の会社の場合には、上場しているわけではないので、基本的には株式を得ることができるのは、会社が上場した場合、もしくはM&Aにより買収された場合のみとなります。
万が一どちらにも当てはまらなければ、株式を売却することができなくなってしまい、実質的には価値のないものということになります。
このようなことからかなりハイリスクであることがわかるでしょう。
その一方で成功した場合にはかなり大きなリターンを得ることができます。
具体例を挙げるとFacebookやGoogleの場合には、創業初期と比べた場合には、株式の価値はなんと1000倍以上にも膨れ上がっています。
つまり100万円を出資していた場合には、それが10億円になり帰ってくるということになります。
リスクは大きいかもしれませんが、場合によってはかなりのハイリターンを得られるということがわかります。
起業家を応援したい
そして二つ目の理由は起業家を応援したいということです。
もともと起業家だったエンジェル投資家の場合には、この理由に当てはまる人が非常に多く見られます。
自分も企業を行うに当たり、かなり苦労をしたからこそ、これから起業する人に対し応援をしたいと考えるのは自然な流れと言えます。
このような場合には、出資を行った後も経営に関して相談に乗ってくれたり、アドバイスをしてくれることもあるでしょう。
経営を覗き見したい
そして三つめには経営を覗き見したいということが挙げられます。
これも元起業家であった人には多い理由に当てはまります。
覗き見と聞くと悪いイメージがあるかもしれませんが、一部経営に関わる事により、リアルな経営の課題、またその乗り越え方を学ぶことが可能となります。
自分も起業家として活動している場合には、このような経験を出資したお金でできるのであれば安いと感じる人も見られます。
業界に名を残したい
そして四つ目には業界に名を残したいというわけです。
エンジェル投資家を担っている人は元起業家が多く見られますが、このような人たちが業界に名を残したいという思いを抱いている人も多いです。
自分が起業に成功しお金を持っていたとしても、業界からの注目を集められるとは限りません。
人間は成功してお金を得ることができると、次に地位や名誉を欲しがるようになります。
創業初期に投資した企業が成功を収め、業界に自分の名前を残すことが目的になっている人もいるものです。
出資先の会社の成長を期待して出資を行っている
このように代表的な理由があることもわかりましたが、どれか一つを理由にしている人もいれば、複数の理由から投資を行っている人も多く見られます。
起業家を支援し、一攫千金も狙えることから投資をしてみても良いだろうという考えです。
理由がどのようなものであれ、一つ言えることとしては、出資先の会社の成長を期待して出資を行っているということです。
成長が見込めない会社に投資する人は絶対にいないでしょう。
出資により株主になることができるので、その期待に応え企業を成長させる義務が生じることは頭に入れておかなければなりません。
まとめ
このようなエンジェル投資家から出資を受けることには、資金返済の義務がないことや、経営などに関してのアドバイスが得られる、人脈が広がるなどのメリットがありますが、場合によってはデメリットが発生することもあります。
経営に関するアドバイスがもらえるものの、あまりにも関与しすぎる場合には、それを不満に感じるケースもあるかもしれません。
また事業内容に合わせて多額な資金調達が必要なケースもあるかもしれませんが、エンジェル投資家に依頼した場合には、どんなに多くても数百万円程度と出資額は低くなるのが一般的です。
もしも多額の資金が必要なのであれば、ベンチャーキャピタルや金融機関などからの融資を検討することも一つの手段です。