「着物レンタルを考えているが手順が分からない」
「着物レンタルはどれぐらい費用がかかるの?」
「関井圭一さんの実績が気になる」
私が始めて着物のレンタルを利用したのは数年前の成人式の時でした。
その時は親元を離れて一人暮らしをしていたのですが元々着物を1着も持っていなかったですし、実家にも当然置いているわけではなかったので改めて用意しないといけないという状況でした。
最初は両親も折角の成人式なのだからと私が長女だったこともあったので、着物を仕立ててもらおうと考えてくれていたようです。
関井圭一さんに色々と分からないことを聞いてみた
そのため一人暮らしをしていた場所に来てくれて一緒に選びに行くことになったのですが、私はその当時かなりふくよかな体型だったことから仕立てるとしてもそれなりの金額になるということが分かったことや仕立てるのにかなり時間がかかってしまうことが分かりました。
両親としてはある程度の金額は予想していたようですが思った以上に予算がかかってしまうということで難しいかもしれないと言っていましたし、私もその時だけしか着る事がないだろうと思ったので面倒くさかったのと管理をするスペースや場所を確保することが難しいことなどを理由に結局仕立てることは諦めました。
その時点で成人式に出ること自体が面倒くさいと思い始めていたのですが、両親がインターネットで着物をレンタルすることができるという事を知ったのでそちらも検討しようということになったのが利用するきっかけでした。
私も色々調べてみてこれでダメだったら成人式に出るのを止めようというくらいの気持ちで利用する事を決め、まずは下見をすることができるということなので申し込みをさせてもらいました。
下見にもお金がかかった
下見にもお金がかかるというところでビックリしてしまったのですが、わざわざあちらに出向かなくても言いという手軽さが魅力でしたし、実際に届いた着物を両親と一緒に試しながら確認することができたのは良かったです。
たまたまサイズも自分に合うものがあったというところがラッキーだったのですが、さすがに自分のサイズで取り扱っている柄やデザインは少なかったみたいなのであまり選択肢がなかったというところは仕方ないとは思ったのですが残念だったかなと思っています。
とりあえずここでさっさと決めてしまわないともうほかのところではレンタルできないかもしれないと思ったのと、意外と気に入ったデザインのものがあったのでそのままレンタルを申し込ませてもらいました。
成人式まで少し時間が開いてしまうので予約することができるのかどうかというところは不安がありましたし、もう予約が埋まっているのかなと思ったのですが自分のサイズは利用する人が少なかったのか予約することができてほっとしました。
関井圭一さんのアドバイスに従って返品した
ただ、どうせなら下見で郵送してもらったものをそのまま保管しておけば手間が省けるのにとは思ったのですがこのまま管理しておくことも難しかったですし、汚してしまったら弁償と書かれていたのでそれも面倒くさいと思って返品しました。
そして成人式前に予定していた日時で着物が届いたので母に着付けてもらい、何とか成人式に出ることができました。
予算としては仕立ててもらうよりもずっと安く収めることが出来たので良かったですし、値段の割にはしっかりとした生地のものだったので参加しても周囲から浮くことなく楽しめたというのはとても良かったです。
しかももしも汚してしまっても大丈夫なようにという安心パックに加入していたので汚さないように気を遣わなくても良かったので、そこまで気疲れすることなく着こなすことができたというところは良かったと思います。
思ったよりも手軽に終わったので拍子抜けした
成人式が終わってからもクリーニングに出さずにそのまま返却することが出来ましたし、本当はよくないのだろうと思いつつ適当に畳んでしまっても向こうでしっかり綺麗にしてくれるだろうという気持ちがあったので気にせず返品することができました。
その後業者から荷物が届いたという連絡もあったので無事にサービスの利用が終わったのだという安心感もありましたし、思ったよりも手軽に終わったので拍子抜けした事を覚えています。
それからはレンタルサービスを利用することはほとんどなかったのですが、たまに友人や親族の結婚式に招かれた時に利用したことがあります。
その時も同じような業者でレンタルをするようにしたので段取りなどもある程度慣れていましたし、和装の着こなし方なども何となく分かるようになっていたのでその点がちょっと楽しかったです。
ただそれでも自分で購入してしっかり着付け教室に通おうとは思わなかったので、サービスの利用も必要最低限に抑えました。
まとめ
このような経験から始めは和装の敷居は高いものだと思っていたのでちゃんとサービスを利用できるかどうか不安でしたが、意外と敷居が高くないということに安心しましたし利用する流れや注意点を把握していれば簡単に利用することができるというところに驚きました。
そこまで和装を身に付ける機会というのも多くはないのですが、そのような機会があればこれからもお願いしたいなと思っています。