競馬の醍醐味といえば、ギャンブルなのでお金をかけて勝利をする馬を予想し当てることだといえます。
そんな勝利をする馬を予想する中で、競馬ファンが一度は夢を見るのが万馬券です。
万馬券というのは、簡単に言えば的中した金額が平均金額を超える額で還元することを意味します。
万馬券を的中するのがどれだけ難しいのか?
基本的に馬券の平均的中金額というのは、最低金額の100円で賭け事をした場合で300円から2000円が相場として還元される金額です。
その点万馬券というのは、同じく最低金額の100円でかけて5000円から1万円以上の金額になった場合が該当します。
その万馬券を的中するのがどれだけ難しいのかというと、予想するタイプのギャンブルには倍率というものが存在するのです。
倍率というのは一つの馬にどれだけ馬券が購入されているのかの目安であり、血統や騎手そして前回のレースを含めた調子具合などを判断して変動します。
当然ながらこれらの要素を十分に満たした馬は1番人気から5番人気となり、平均的な倍率としては2倍から10倍が目安なるのです。
ただ万馬券ともなると、残念ながら1番人気から5番人気の馬に予想しても到達することはできないようになっています。
そのため必然的に多くの金額を当てたいのであれば、購入する馬券の中には最低でも7番人気以下の20倍以上の倍率になっている馬を購入する必要があるのです。
競馬は勝負の世界のなので絶対はないのですが、それでも7番人気以下が勝利する確率は限りなく少ないのが現状といえます。
狙うレースにおいてハンデ戦を選ぶ
それでも競馬が好きで一度は当ててみたいという願望を持っている人はたくさんいるので、もし狙うのであればいくつかコツがあるので試してみるのも面白いです。
最初に試してほしいコツの一つが、狙うレースにおいてハンデ戦を選びます。
ハンデ戦というのは、馬の戦績や年齢と性別そして騎手の成績に合わせて他の馬と違いを付けるレースです。
その違いの内容というのは、騎手には馬にまたがってもよいという体重が指定されています。
基本的には斤量を行って同一の体重でレースがおこなれますが、ハンデ戦になると良血馬や成績の良いジョッキーだと勝利してしまう確率が高くなってしまうので騎手の服の中に軽い重しを付けて走ることを義務づけるのです。
当然ながら走る馬にとって騎手が重しが枷になるので、重しを付けていない馬と能力差が少しだけ埋まります。
もちろん斤量でハンデを付けられたからといって全く勝てないというわけではないのですが、それでも6番人気以下でハンデが付けられていない馬を選べば重しによって人気馬と能力差が埋まるので比較的当てやすくなるのです。
福島や北海道などで行われるローカルで馬券を買う
そして次に的中させるうえでおすすめなのが、関東や関西で行われているレースではなく福島や北海道そして九州で行われるローカルで馬券を買います。
なぜローカルで購入するとよいのかというと、基本的に武豊やルメールといった人気騎手の多くは知名度と腕前によって関東や関西の主要レース場に参戦する機会が多いです。
その反面ローカル競馬場の多くは、運が悪く質の良い古馬に恵まれなかった主要レース場で任させるはずの機種だけでなくこれから成長する馬や新人などがこぞって参加します。
このローカル競馬場の場合は、先に言ったハンデ戦を含めて馬と騎手の質が平均になりやすい傾向にあるのです。
そのためローカル競馬場であれば、最低人気の馬であっても成長段階で急に伸びる馬もたくさんいるので6番人気以下が勝つレースというのが意外に多いという実績があります。
単勝や馬連で選ぶのではなく3連タイプで行う
最後に確率を上げるうえで重要なのが、馬券を購入する際の種類で一般的な単勝や馬連で選ぶのではなく3連タイプで行うことです。
単勝というのは1着の馬を選ぶ方法で馬連は1着と2着を当てる方式であり、そしておすすめの3連タイプというのは1着から3着を選ぶ方法になります。
単勝や馬連を選ぶ場合だと、全く万馬券にならないというわけではないのですが6番人気以下が2着以上に来ないといけないので確率が圧倒的に下がってしまうのです。
その点先に言ったとおりに、3連タイプというのは1着から3着を選びます。
確かに数多くのいる馬の中から3着を的中させるのは難しいのですが、ここで重要なのが3着という部分です。
3連タイプというのは1着から3着の馬を選ばなければならないため、人気馬が上位に入りやすい単勝や馬連と違って配当金の金額は高く設定されています。
さらに3着までを当てなければならないといっても、基本的によほどのことがない限りは1着と2着は1番人気から4番人気までの人気馬が入る確率のほうが圧倒的高いです。
この3連タイプであれば、ある程度の予想で1着と2着を人気馬に設定して次の3着に来る馬を5番人気以下が来る確率はとても高くなります。
そのため人気馬を上位に設定して、残りの3着の部分に血統や騎手の質そして前回のレース状況などを考えて低く設定されている馬を選べば高配当になる確率はぐっと上がるのです。
このように一度は夢見る高配当を当てるのであれば、最低限としてこれらのコツを駆使すると的中率が上がり当てやすくなります。