オーダーメイドで作る枕がもたらすメリットとは

生活

眠るときには、たいていの人が枕を利用していると思われますが、何となく選んでいるという人は少なくないかもしれません。

今使っているもので特に不調を感じることがないという人なら問題はありませんが、そうした人は若い年齢層に多いでしょう。

子どもは朝起きた時にはどこかへ行ってしまってなくなっているということが珍しくありませんし、10代、20代といった若い年齢層であれば、市販のもので十分という人がほとんどです。

ただ、20代で社会人となり、パソコンと毎日にらめっこという人や、スマートフォンを片時も手放せないという人にはスレートネックと呼ばれる首の骨への負担から、肩こりに悩まされる人が急増しています。

パソコンのモニターと首っ引きで長時間の入力作業を行う仕事をしている人や、気が付けば夢中になってスマートフォンのゲームをしているという人は、枕を見直した方がいいかもしれません。

加齢によって体の筋肉が硬くなり、慢性的な疲労から肩こりに悩まされる人が増える40代以降の人たちも、枕が原因で疲れが倍加している可能性があります。

朝起きたときからもうすでに疲れているという場合は、寝具全体の見直しをするのがおすすめです。

 

枕をオーダーメイドで作る

寝具すべてを一式新しいものにするのは、経済的に無理という場合にはせめて枕をオーダーメイドで作ることを検討するのがいいでしょう。

オーダーメイドとは、その人の体の状態に合わせてオリジナルで作りあげたものですので、高さや好みの柔らかさの素材が選べるほか、必要とする長さも計測して作ってくれます。

オーダーメイド枕を作るにはお金がかかりますが、お金ではその価値をはかることができないメリットがあるのが特徴です。

まず何と言っても睡眠の質が上がるという要素で、目覚めたときに頭痛を覚えることなく、肩こりもひどくないとなれば、オーダーメイドがむしろ安く思えてくるかもしれません。

肩こりがひどくて整体院などに定期的に通っていた人が、自分に合った枕で眠るようにしたとたんに肩こりが楽になったということも珍しくないのです。

肩こりが楽になれば起き抜けの頭痛に悩まされることも少なくなり、頭痛に悩まされている人にもおすすめです。

睡眠の質が向上すれば、体のあちこちに良い影響をもたらします。

人の体は眠っている時に細胞が修復され、新たな細胞が生まれて活性化しますが、睡眠の質が悪いとこれらの働きが十分に作用しないからです。

睡眠の質の向上は、即、健康にもつながるだけに、年齢を重ねた体にはオーダーメイドを検討することが大事と言えます。

タイトルとURLをコピーしました